どうも みのこです。
唐突ですが、皆さんはゲーセン行きますか?
私はあまりゲームが得意じゃないことや、昔ゲーム好きな彼に自動的にゲーセンへ連れて行かれ、ゲーセンで一日中過ごす…なんて事があったりである意味トラウマです。
そんな母とは大違い、息子みのすけはニンテンドー3DSから始まり、今ではXbox Oneのマインクラフトでコマンドを使い、コンピュータープログラミングも理解して立派なマインクラフターになっております。
初めてマインクラフトをやったのが友人のお宅だったのですが、そのお友達一家がオアフへ遊びに来てくれたので、みんなでゲーセンへ行ってきました!
場所はカカアコのWholes Foods Market すぐ隣、ワードビレッジ ワードエンターテイメントセンター内、Dave & Buster’sです!
Google Map https://goo.gl/maps/ovMMpgHdgCrMhNEc8

ハワイに行ってまでゲーセン?

意外とゲーセンを探している人いるんですよ!
ハワイに来たのに雨に降られて予定変更や、遠くに行かずに宿泊場所の近くで2時間ほど時間を潰したいなんて時にもぜひおすすめ!
バスケットボールやマリオカート、釣りゲームなどお子様でも楽しめるものもたくさんあるので、地元の子どもたちもたくさん来ています。
ちなみにゲームセンターは英語で arcade : アーケード 。
日本では屋根付きの商店街をアーケードって言いますよね。ゲームセンターでも通じますが、arcade が自然です。
まずはカードを購入
まずは受付でプリペイドカードを購入。料金はCHIPSごとに選べます。
例えば最初に$25購入すると135チップあります。チップが足りなくなり後から$4払うと35チップ追加できるというシステムです。
$10 = 48 CHIPS ⇒ +$2 (+12 CHIPS)
$20 = 100 CHIPS ⇒ +$3 (+25 CHIPS)
$25 = 135 CHIPS ⇒ +$4 (+35 CHIPS)
$35 = 200 CHIPS ⇒ +$5 (+50 CHIPS)
$50 = 300 CHIPS ⇒ +$6 (+75 CHIPS)
MEGA CHIPS $75 = 550 OR $100 = 750/PER CARD
ちなみに私達は$25ずつ購入して、2時間ほど充分に遊びました。
ゲームではポイントがゲットでき、それもカードへ記録されます。
ハワイ島のゲームセンターもカード式に変更されてましたが、自販機でコインを購入して、ゲーム機ごとにコインを入れて遊ぶ時代は終わったんでしょうか…

ジャラジャラとコインが出てくるのがワクワクするんだけどね。
いざ店内へ
さっそく店内に入ると、子供から大人までたくさんの人で大賑わい。
日本のように子供だけで来ていることはありませんが、保護者同伴なら子供もOKです。
「日本でこのゲームをやってるんだよー!」と話してくれた友人の子供達。
ここでもやるんかい!

息子が大好きな釣りゲーム。今は釣り竿ではないのですね!


そういえば20年前ぐらいに流行った釣りゲーム知ってる人いるかしら…??ゲーセンじゃなくて、自宅用で握って投げてぐるぐる巻くやつ…

その説明じゃ絶対わからないと思うよ!
大人はアルコールも
ゲームセンターの中央にはバーがあります。カウンターに座って飲んでもOKですが、持ち歩きながらでも。
わたしたちは2倍の年齢ですので(笑)モヒートで乾杯!

日本のゲームもありますがやはり雰囲気がアメリカ!っという感じです。
日本のゲームセンターと大きく違うところは、何で遊んでも手ぶらで帰ることがないこと!
ゲームで遊んでゲットしたポイントは、お菓子やおもちゃ、ぬいぐるみなどに交換できます。
息子はポケモンの小さな枕、友人の子供たちはボトルを持って帰りました。これもまた違った楽しみですね。
楽しく遊ぶために
安全かつ、楽しくすごすためのルールは下記をご確認ください。
Dave & Buster’s ホームページより抜粋
[https://www.daveandbusters.com/locations/honolulu:title]
- ポリシーやガイドラインを遵守していない人は、Dave&Buster’sには認められません。
- 21歳未満のお客様は、水曜の午後10時までに施設を出る必要があります。
- アルコール飲料を消費するためには、自分が21歳以上であることを証明する必要があります。写真付、生年月日、身長、性別、目の色を含む州または政府機関によって発行された有効な身分証明書を持っていなければなりません。Dave&Buster’sは、有効期限が切れたり、ひびが入った、変更された、または破損している身分証明書を受け入れることはできません。
- 気化器や電子タバコを含む、敷地内の喫煙は許可しません。
- 敷地内または隣接する駐車場での盗難は固く禁じられています。
- Dave&Buster’sが提供していない食品および飲料の持ち込みは固く禁じられています。
こちらは別のフロアにレストランがありますが、ドレスコードはよほどでない限り気にする必要無いと思われます。
ゲームセンターに限ってはTシャツ、ハーフパンツ、サンダルの人ばかりです。
清潔感があればOKでしょうけれど、一応書いておきます。
- Dave&Buster’sは、現地の条件、季節の条件、特別なイベントなど、何らかの理由でハウスポリシーおよびドレスコードのガイドラインを変更します。
- 破れたまたは汚れた服を着ている人は管理の裁量で認められます。
- 不快な言葉やイメージのある服や帽子、宝石類、目に見える入れ墨は避けてください。
- 靴とシャツが必要です。
- サングラスは敷地内で着用できません。
- 下着を露出する衣服や、ファミリーが集まる環境として不適切と見なされる可能性がある過度な肌の露出を許可しません。
- ギャング所属の証拠は認められていません。

店内はエアコンが効いているので、寒がりの方は羽織るものがあった方が良いです!
まとめ
いかがでしたか? ハワイでぜひぜひアメリカのゲームセンターをおためしください!
私みたいにゲーセンがトラウマの方も楽しめると思います(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓ポチっとクリックで応援よろしくお願いします。更新の励みになります。
コメント