
どうも みのこです。

上にあるこのBUYMAの広告、最近SNSでよく目にするよね。

「お買い物代行を仕事に」ってどういうこと?

私がやっているお仕事だよ。
今日はそのことを話すね!
私はこのBUYMA(バイマ)のパーソナルショッパーとして、お買い物代行的な業務をやっているのですが、イマイチわかりにくいですよね。
ということで今回は、【BUYMA パーソナルショッパー】のお仕事について詳しくお話をします。
ビジネスの詳細を教えるとライバルを増やすことにもなり兼ねませんが、間違った方法でBUYMAビジネスをされてしまっては困るので、きちんとお伝えしたいと思います。
Amazonのお買い物はAmazonギフト券がお得!
初回に1,000ポイント、チャージするたびに2.5%ポイント還元!
\コンビニ払いOK!/
そもそも BUYMAとは?
BUYMA:バイマ とはファッションやコスメ、インテリアなどのオンラインショップ。
元々は個人が欲しいアイテムを、探して入手しやすい人が代わりに購入し送るという代行サービスがメインでした。
市場拡大し、日本だけでなく世界からの需要もあるオンラインショップサイトとなっています。
↓こちらがBUYMAのトップページ
一見、他のオンラインショップと大して変わりませんが、私のような個人が出品しているので、その点ではオークションに近いものがあります。
しかし、商品は全て新品のみ。オークション形式ではありません。
また、リクエスト機能があることも違いの一つです。
アイテムを探している人と売り手の関係が近いことが、BUYMAの最大の特徴と言えます。
Amazonのお買い物はAmazonギフト券がお得!
初回に1,000ポイント、チャージするたびに2.5%ポイント還元!
\コンビニ払いOK!/
バイマ パーソナルショッパーとは
BUYMAでは、商品を売る側(seller:セラー)の事をパーソナルショッパーと呼びます。
個人のための買い付け人という役割です。
例えば、日本に住んでいるある女性がアメリカ国内限定のコスメを入手したい。
直接アメリカに行けないし、色々なオンラインショップで探しても見つからない。
そのような時に、アメリカ在住のお友達やご家族がいたらどうでしょうか?購入を頼みたくなりますよね。
その買い物代行をするのがパーソナルショッパーとなります。
しかし、転送だけでビジネスになるほど簡単ではありません。
Amazonのお買い物はAmazonギフト券がお得!
初回に1,000ポイント、チャージするたびに2.5%ポイント還元!
\コンビニ払いOK!/
バイマ パーソナルショッパーになる準備
稼ぎ方やペースは人それぞれ。
私のように個人で活動している人の中にも、リクエストされたアイテムのみや、逆に数百点のアイテムを出品するなどマチマチです。
そのようにどんなペースや量でも、パーソナルショッパーとしてお仕事を始めるには、準備しなくてはならない最低限のものがあります。
- パソコン
スマホだけではできません。
商品画像登録や細かな設定など、パソコンしかできないことがたくさんあります。できないことはないけれど、「スマホだけでは商売にならない。」と言った方が正しいかもしれません。
- 資金
二千円ほどのTシャツを売るのか、数万円のブランド品を売るのかによって異なりますが、買付し、梱包、そして購入してくれた人のもとへ送るための資金が必要になります。
注文が確定してからすぐにBUYMAからショッパーの手元に代金が支払われるわけではなく、入金されるまでの手順があります。
- 注文確定
- 自分のお金で買付、検品、梱包、発送
- 購入者商品受け取り、受け取り連絡
- 5日以内に振込依頼の受付開始
- 振込依頼後5日以内に振込
例えば、朝に注文確定してその日に買付、検品、梱包して夕方までに発送→日本国内なら3〜7日以内、海外なら1週間から2週間→購入者受け取り連絡→スムーズにいって10日後にパーソナルショッパーの指定口座へ入金されます。
振込手数料は一回の振込につき差し引かれます。
【振込手数料 海外口座:1,000円(非課税)・国内口座:378円(税込)、楽天銀行は216円(税込)】
このように入金されるまでは最短で考えても、日本国内間では注文確定から2週間ほど、海外からの発送では1ヶ月近くかかります。
ですから、注文を受けて買付できる金額が手元に無いと、ビジネスとして始めるのは難しいです。
- BUYMAの規定を守ること。
- 人としてのマナーやルールを守ること。
- 購入者の立場になって活動できること。
お金を稼ぐことを目的にビジネスとして活動する以上、責任を持たなくてはなりません。

これまでメルカリやヤフオクなどで売る側として頑張った方は、ご経験を活かせると思います!
Amazonのお買い物はAmazonギフト券がお得!
初回に1,000ポイント、チャージするたびに2.5%ポイント還元!
\コンビニ払いOK!/
バイマ パーソナルショッパーになるには?
ここまでで読んでみて、やってみたい!できそう!と思った方は早速登録してみましょう。
パーソナルショッパー登録、出品は無料です。
SNSにあるBUYMA広告で『詳しく見る』に行くと、パーソナルショッパー登録の画面になります。
↓こちらからもパーソナルショッパー登録画面に行くことができます。
⇒BUYMAパーソナルショッパー登録
登録ページにはメールアドレスでパーソナルショッパー登録、そして2つのサポートとして、『成約手数料』と『販売クーポン』の説明があります。
※写真はスマートフォンサイトです。

『成約手数料』は商品が売れ、最終的にショッパーへ入金される時に差し引かれます。
何も売らずにショッパーかBUYMAへ支払う料金はありません。
《成約手数料について》
商品が購入され、取引が完了して成約代金を振込する際に、商品価格の5.4%~7.56%(税込)を成約手数料としていただきます。商品代金から成約手数料を差し引いた金額が、出品者の成約代金となります。
BUYMAホームページより
登録をすると、500円OFFクーポンが購入者に発行されます。
これは最初の2週間でショッパーのことや出品アイテムなどを知ってもらうためのものです。
購入者は安く買えますが、ショッパーの負担はありません。
ですからショッパーにとって、この始めの2週間がアピールするチャンスとして勝負の時期になります。
その他、商品や代金の流れなど、BUYMAの仕組みを必ず確認して下さい。


私が登録をしたころは割引クーポンなどなかったの。
取り扱うアイテムやショッパーとしてお客さんに知ってもらうために、かなりギリギリの安値を付けて大変だったわ!

そう考えると、今登録する人はお得だね!
Amazonのお買い物はAmazonギフト券がお得!
初回に1,000ポイント、チャージするたびに2.5%ポイント還元!
\コンビニ払いOK!/
まとめ
いかがでしたか?少しでもBUYMAをお仕事にするイメージができたら嬉しいです。
登録してから実際にどうやって仕事として稼いでいくのかについては、また後日お話ししたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓ポチっとクリックで応援よろしくお願いします。更新の励みになります。
コメント
はじめまして!興味はありますが、ビザの関係で就労権がないのでビジネスライセンスをとりタックスリターンが出来ませんし、日本から住民票を抜いているので確定申告が出来ないのでこれだと両国でペナルティの対象になると伺いました。ばれなければ良いという友人もいますが、私は怖くて出来ません。みのこさんはどうされてるのでしょうか。
さなえさん、初めまして。
申告のことは心配ですよね。私も就労許可がなく、結婚してアメリカに来たので日本の住民票はありません。
私の場合は結婚しているので主人の確定申告にまとめて申告です。
ビザによっては申告の仕方が変わったりしますし、もう少し細かく確定申告やその他ご質問ございましたら、お問い合わせフォームよりお願いいたします。(トップページの一番下にあります。)