どうも みのこです。
このブログはハワイやアメリカのなんだかんだを、不定期に更新しております。
年中常夏のハワイでも、朝晩は寒くなってきました。
といっても気温は20度を下回ることはありません。
風通しが良く、天井のファンがぐるぐる回っているので、曇りの日には家の中でも常にカーディガンがパーカー、ひどい時はブランケットを羽織っております。
昨日はブルブル震えていましたが、今日は久しぶりの快晴だったのでさすがにカーデを羽織ったまま子供達と旦那の送迎には暑かったです。
子供達の学校は公立と私立を混ぜたようなチャータースクールなので、スクールバスでの通学ができません。
スクールバスは基本的に公立の小中学校の送迎で、日本のバスのように送迎ポイントがあります。
学校についてはまた後日詳しくお話しますね。
こちらが親達の送迎の様子。
日本では、保護者の車が送迎のためだけに入る事は許されていない事が多いですよね。
迎えに行くと、先生や子供達が親の車を見つけて、各自乗り込みます。
送迎の時間は決まっており、遅れるとペナルティとして罰金を払わなくてはなりません。
一定の時間に集中するので、この田舎で車がこんなに並ぶなんて…と思うほどです。
あれ?日記を書くつもりだったのに、癖で結局説明してしまっていました!

昨夜は上の階がうるさくて眠れませんでした。
夜中の3時ごろまで上の住人達がパーティーで大騒ぎしていたので眠れず、そのせいか頭が回っておりません。。。
彼らのリビングルームが我が家の各ベッドルームの上にあるようです。
耳栓をしてもうるさかったので、AM1時ごろに旦那がゴルフクラブの肢で天井を5回ほど突きました。
その直後はしばらくおとなしかったのですが、音楽の音量を下げる様子も無く。
私だったら匿名で警察に電話するんだけどなぁ…と思いながら比較的静かなリビングルームのソファで3時間だけ横になりました。
アメリカは音でも食べ物でも何でも大きければ良いという文化。
周りがうるさければそれらの音を消すために自分はもっと大きな音を立てる、という感じです。
隣近所に迷惑をかけないようにするという日本とは全く正反対ですね。
愚痴っぽくなるのでこれ以上はやめておきます(笑)
そんなこんなで全員寝不足で疲れているので、夕食は中華のプレート、パンダエクスプレス。
焼きそば、炒飯、白米からまず選びます。
2種類でもいいので、私はいつも焼きそばと炒飯を。
実は私、毎日でも食べたいくらいの焼きそば好きなのですが、こちらの焼きそばはソース焼きそばとは違う醤油味です。
それはそれで私は慣れてきたけど息子はやっぱりマルちゃんのソース焼きそばが好きみたい。
おかずも2種類選べます。
今日はブロッコリー牛肉炒めと、チキンきのこ炒めにしました。
それに小さな春巻き二個。これで大体税込1,200円くらい?
そういえば、日本にも川崎にオープンしましたよね。
メニューはほとんど同じだと思います。
今夜はぐっすり眠れますように。。。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓ポチっとクリックで応援よろしくお願いします。更新の励みになります。
コメント
みのこさん、はじめまして!ブログの読者になっていただきありがとうございます。今日ちょうど懐かしのパンダ食べたいなー、と思っていたところでした。行ってきます!夫がホノルル出身なので、将来的には島でリタイアライフを計画しています。私は今すぐにでも行きたいのですが、少なくとも5年くらいは辛抱しないとダメそうです。みのこさんのブログ楽しみにしてまーす。
id:zippyk さん お返事遅れてすみません!ブログ読ませていただいてます(^_-)-☆よろしくお願いします。
ご主人ホノルル出身なのですね!ぜひぜひハワイへ!