どうも みのこです。
このブログはハワイやアメリカのなんだかんだを、不定期に更新しております。
唐突ですが質問です。
「病院へ行く。」= go to the hospital だと思っていませんか?
この説明は後ほど。。。
ということで
いつもの長い前置きは飛ばして、今回は健康や病気の表現についてお話しします。
↓一応存在する使用法を貼っておきます。
『痛い・痛み』を表す表現
まず、旅行先などで何かあったときにも伝えやすい表現からお話しします。
どこが痛いのかをズバリ言えるようにしましょう。
「○○痛がする。」には ache シリーズ
痛みを感じるパーツの後ろに ache(エイク)をピタリと付けて『○○痛』となります。
ache には痛み、うずくという意味があります。
- 頭痛・・・ head (頭) + ache = headache (ヘデェィク)
- 胃痛・・・ stomach(胃、腹)+ ache = stomachache (ストマクェィク)
- 歯痛・・・ tooth(歯)+ ache = toothache (トゥースェィク)
- 腰痛・・・ back(腰、背中)+ ache = backache (バックェィク)
- 眼痛・・・ eye(目)+ ache = eyeache(アイェィク)
その他 shoulder(肩)、neck(首)も使えます。
例:[ ]内を入れ替えれるだけでOK!
- I have a [ headache ]. 頭痛がする。
- My son has a [ stomachache ]. 息子は腹痛があります。
「○○が痛い。」には 形容詞 sore
痛みを感じるパーツの前に sore(ソア)をもってきて『○○に痛みがある』となります。
sore には痛い、ヒリヒリするという意味があります。
- 頭が痛む・・・sore (痛い)+ head(頭)= sore head(ソア ヘッド)
- 喉が痛い・・・sore (痛い)+ throat (喉)= sore throat (ソア スロート)
- 筋肉痛・・・sore (痛い)+ muscle(筋肉)= sore muscle(ソア マッソゥ)
例:こちらも[ ]内を入れ替えれるだけでOK。
- I have a sore throat. のどが痛いわ。
- She has a sore head. 彼女は頭が痛いって。
または、パーツが sore. でも使えます。
- My back is sore! 腰が痛い!
- My eyes are sore! 目が痛い!
痛い、ケガした、させた 万能な hurt と injure
- I hurt my right ankle. 右足首痛めちゃった。
- You hurt me. あなたが私を傷つけたのよ。
※hurt は過去形、過去分詞形もhurt です。
- I injured my knees. ひざ痛めたわ。
- You will injure your health. あなたの健康を傷つけてしまうよ。
ズキズキ?重い?どんな痛み?
- My head is throbbing. 頭がズキズキする。
ズキズキする痛みには「脈を打つ」という throb(スロブ)
- His back is itchy. 彼の背中がチクチクするって。
チクチク痛い、痒いは itchy(イッチィ)
- My head feels heavy. 頭が重いわ。
鈍い、重い痛みにはそのまま heavy(ヘヴィ)
『疲れた』他 体調を表す表現
続いて、体調を表す表現のなかでも良く使うものです。そのまま覚えちゃいましょう。
- I’m tired. 疲れた。疲れている。
- I’m sleepy. 眠い。
- I’m anemic. 貧血気味です。
- I feel dizzy. 眩暈がする。
- I feel sluggish. 怠いわ。
- I have a fever. 熱があります。
- I can’t stop coughing. 咳が止まりません。
- My nose is bleeding! 鼻血が出てる!
『病気』は状態によって使いわける
『病気』を表す ill (illness), sick (sickness), disease はそれぞれ違うニュアンスで使われます。
- ill, illness・・・病気である状態、軽いものから深刻なもの、社会的に良くない状況まで広く使われる。
- sick,sickness・・・風邪などで一時的に体調が良くない状態、こちらも社会的に良くない状況にも使われる。
- disease・・・医者に診断された病気、比較的深刻、慢性的な状態。
例:
- She has a mental illness. 彼女は精神疾患です。
- My brother is seriously ill. 私の兄は深刻な病気です。
- I think I got sick. 風邪ひいたかも。。。
- He easily gets car sickness. 彼は車酔いしやすい。
- She is suffering from heart disease. 彼女は心臓病で苦しんでいます。
- This is one of nervous disease. これは神経病の一つです。
【状態を表す形容詞】
serious・・・深刻、重症な
acute・・・ 急性の、鋭い(痛み)
chronic・・・慢性の、慢性的な
temporal・・・一時的な
例:
I have a chronic headache. 私は慢性頭痛持ちです。
My mom had a serious disease. 母は深刻な病気でした。
冷たいを捕まえる? 様々な英語表現
イディオム(熟語)を使えばよりナチュラルに伝わります。
- You will catch a cold if you sleep naked. 裸で寝ると風邪ひくよ。
- I am under the weather today. 今日は体調が悪い。
- My stomach got upset. お腹下した。
- I feel like throwing up. 吐きそう。。。
- The medicine kicked in. 薬が効いた。
病院・お見舞いでそのまま使える例文
- I have an allergy to eggs. 私は卵アレルギーです。
- I have an appointment for a check-up at 9 am. 9時に健康診断の予約をしました。
- I will go to see the doctor tomorrow. 明日病院へ行ってくるわ。
- My father is in the hospital. 父は入院しています。
- What room is Mrs. Tanaka in, please? 田中さんの部屋は何号室ですか。
- You look fine. 元気そうだね。
- I hope you get better soon. 早く良くなるといいね。
- Please take care of yourself. お大事にしてください。
健康的な状態を表す表現
日本語でも良く使われるヘルス、health は健康の状態を表します。
- good health・・・良い状態の健康
- healthy life・・・健康的な生活
- healthy food・・・体にいい食べ物
例:
- I want to keep living in good health. 私は健康で生活し続けたい。
- I wish for you to have a healthy life. あなたの健康を願います。
- My mother likes healthy food. 母は体にいい食べ物が好きです。
健康・英語 ことわざ&名言集
健康に関することわざは世界共通のようです。
- Worry is often the cause of illness. 病は気から
- A cold may develop into all kinds of illness(es). 風邪は万病のもと
- It is a good physician who follows his own directions. 医者の不養生
- Good medicine tastes bitter. 良薬は口に苦し
思わずうなずいてしまう名言たち。個人的にはマーク・トウェインのものがお気に入り。
- Sometimes the remedy is worse than the disease. – フランシス・ベーコン
治療は時に病気よりも悪いもの。
- Eat to live, not live to eat. – ソクラテス
食べるために生きるのではなく、生きるために食べるのだ。
- Happiness is nothing more than good health and a bad memory. – アルバート・シュバイツァー
幸せは良い健康と悪い記憶に他ならない。
- Be careful about reading health books. You may die of a misprint. – マーク・トウェイン
健康本を読むときは気を付けよ。ミスプリントによって死ぬかもしれない。
まとめ
最小限に知っておきたい健康や病気についての表現方法などですので、病名や医学的用語などは今回は省きました。
旅行先などでいざという時に困らないように、ご自身やご家族の持病、アレルギーなどについて練習しておきましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓クリックで1票いただけると更新のはげみになります。
コメント