どうも みのこです。
友人からの質問で一番多いこと。
「みのこってビーチの近くに住んでるの?」
私はよく Facebook や Instagram で夕陽の写真をアップするのですが、海が遠くに見えるんです。でもきっと写真ではその距離感もわからないですから、気になるのでしょう。
「歩いて行ける距離にあるけど、泳ぐ時は車で離れたところまで行くよ。」
ビーチは徒歩圏内にあるものの、泳ぎに入るには岩が多すぎたりホームレスもいたり…
という事で、今回は近年人気のハワイ島カイルアコナ近辺の泳げる、キレイなビーチを紹介します。
Manini’owari Beach – マニニオワリビーチ(通称 Kua Bay – クアベイ)
写真からもわかるようにとてもキレイなビーチ。
駐車場やトイレなども設備されているので特に天気の良い週末には多くの人が訪れます。
岩場も少ないので遊びやすいですが、日によって波が高い時もあります。
(旦那の脚失礼)
裸眼で見てほしい美しさ!
サンセットもキレイに見えます。
Hapuna Beach – ハプナビーチ
ありきたりですが、そこはまさに『天国』!
息子と私が一番好きなビーチです。
なんといってもフワフワな砂!写真で見るよりも白く、弾力性のある分厚いヨガマットの上を歩いているような心地よさ。
(わかりにくかったらすみません。)
水着になりたくない方にもぜひ、裸足で水の中を歩いてもらいたい!
キレイな海で食べるハンバーガーは格別!料金も高くないのでおススメです。
波立つのは砂が細かく柔らかい証拠!
Magic Sands Beach – マジックサンズビーチ
平日昼間でもいつも混雑している近場ビーチ。
どこのホテルからも近いので、観光客も多いです。
ビーチの隣ではホットドッグが売っていますので、小腹が空いても大丈夫!ホームメイドのチップスがとても美味しい。
トイレあり。駐車場は大きくないので、路駐になります。
Kukio “keiki” Beach – クキオケイキビーチ
小さなお子様連れにオススメなのがこの穴場的ビーチ。
波がほとんどない入江ですので、砂遊びから水慣らしにも。小さなお魚やカニもたくさんいるので、子供たちは大はしゃぎ。ナマコもいますよ。
このビーチはフォーシーズンズホテルの管理敷地内ですので、ビーチに行く途中で許可を得なくてはいけませんが、指示に従って行けば問題ありません。
時間の経過とともに水の色が変わっていきます。
朝7時すぎ。貸切り状態。
お昼頃。地元の子供とワイワイ。
午後は水がかなり澄んで見えます。
駐車場から少し歩きます。
番外編 Ali’i Saltwater Swimming Pool – アリィ ソルトウォーター スイミングプール
番外編とした理由は、ビーチではないからです。
ここは名前の通り、海水プール。写真の奥から波がザパーン!とくるのを楽しみます。
波が高く荒れた時には海に引き戻されて落ちる危険性もあります。入る前には慣れた地元の人の動きをよく研究しとくのが良いでしょう。
まとめ
オアフ島とは違い岩場が多いカイルアコナ近辺のビーチですが、上にあげた4つのビーチは全く無いもしくは比較的少ないところです。スーパーなどでもビーチシューズがありますので、心配な方は持っていきましょう。もちろん日焼け対策はしっかり!できれば海にやさしい日焼け止めクリームを使用するようにしましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓ワンクリックで1票いただけると更新の励みになります。
コメント