どうも みのこです。
このブログはハワイやアメリカのなんだかんだを、不定期に更新しております。

ポップコーンと聞くと、どんなイメージがある?

そうだなぁ、映画館や遊園地とかで食べるものかな。
もちろんハワイの映画館にもポップコーンはあります。
そしてハワイには、ポップコーン専門店がいくつかあります。
その中でも特に注目を浴びている、日本人オーナーのポップコーン店【レイズ ハワイ:Leis Hawaii】におじゃましてきました。
レイズハワイ:Leis Hawaii の店内へ
Leis Hawaiiのオープンは2年前。可愛らしい外観のお店です。
こちらがオーナーの林さん。
アメリカ人もビックリのフレンドリーさにプラス、笑顔がとても印象的です。

店内に入ってみると、さっそくポップコーンの香りにつられちゃう!
そして想像以上にキュート。
お洒落な雑貨と一緒に、ポップコーンが置かれています。

レインボーカラーのカラフルなポップコーンも良いアクセントになっています。


工場はお店のすぐ隣にありますが、製造過程はヒミツ。
レイズハワイ:Leis Hawaii こだわりのポップコーン
現在(2019年12月)Leis Hawaiiで販売しているポップコーンの味は、シンプルなもの以外に4種類。
材料は全てハワイ産というこだわり。
見てわかるほど粒が大きくて食べごたえあり、味がしっかりしていて止まらなくなります!

- ハワイアン キャラメルクリスプ・・・まるでキャラメルそのものをいただいているような濃厚さが、サクサクのポップコーンと絶妙にマッチしています。
- ソルテッド マカデミアナッツ&ハワイアン キャラメルクリスプ・・・塩気のあるマカデミアナッツと一緒に味わうことができるので、甘いものが苦手な方にもおすすめです。
- ガーリックシュリンプ・・・人気ナンバーワン!あのガーリックシュリンプがポップコーンに。改良に改良を重ねて、誰もが納得できるガーリックシュリンプ味を再現しています。
- ジャパニーズカリー・・・ローカルのお客さんがやみつきになる日本のカレー味。ポップコーンおかずにご飯が食べられちゃうかも!?
ちなみにシンプルな味付けのものは、レインボーカラーのもの。
程よく甘くて、こちらもおすすめです!
そんなLeis Hawaiiのポップコーンは店舗以外にも、ドン・キホーテ カヘカ店、アラモアナセンター内のフードランドや、その他イベントでも購入することができます。
お邪魔したこの日は、ホノルルマラソンのイベント直後ということもあり、売り切れているものも。

レイズハワイ:Leis Hawaii はみんなの愛情がいっぱい

今では日本人の観光客にも、地元の人にも少しずつ知られるようになったLeis Hawaii。
オーナーの林さんですが、元からポップコーン屋さんだったわけではありません。
「前に家族でハワイへ旅行に来たんです。
その時小さかった娘があまり飯を食べなくて。
何が食べたいのか聞いたら、ポップコーンって言ったんです。
それでいろいろ探したけど、娘が好きそうなポップコーン屋が当時は無くて…
だったら作っちゃおうかって思って、脱サラしたんです。」
サラッと笑い話のように話してくれた林さんに、大物感を感じました。
オープンするまでも、オープンしてからも本当に大変だったそうです。
英語が得意ではない林さん。
オープンして2年が経った今でも、多くの人に試食してもらうことを続けています。
彼のご家族への愛情、勇気と行動力、そしてお人柄が周りの人の心を動かして、Leis Hawaiiのポップコーンが広まっていっているのですね。
「来年こそは、日本にいる家族をハワイに呼びたいです。」

レイズハワイ:Leis Hawaii まとめ
以上、ハワイのホノルルにあるポップコーン店 レイズハワイ:Leis Hawaiiの潜入レポでした。
日本ではオンラインショップやイベントでも購入できます。ぜひチェックしてみてくださいね。
Leis Hawaii 公式ホームページ はこちら
月火木金 10時ー15時、土 10時ー14時
水・日休み
住所:263 Kalihi St, Honolulu, HI 96819
場所をGoogle Mapで確認
※営業時間が変更になる場合もあります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓ポチっとクリックで応援よろしくお願いします。更新の励みになります。
コメント