どうも みのこです。
このブログはハワイやアメリカのなんだかんだを、不定期に更新しております。
今回は化粧品や洗剤などの安全性が確認でき、無料で使えるアプリ【THINK DIRTY】で私が使っている化粧品などを調べてみました。
海外の商品が中心ですが、日本でも人気の海外の化粧品、シャンプーなどのアイテムも、このアプリでは安全性を確認することができます。
ご自身やご家族、そして地球を守るためにぜひチェックしてみてください。
※海外アプリですので、日本国内ではご利用になれない場合もあります。
肌が弱い私が使っているプチプラなアイテムはこちら。
- どうせなら自然な物を使いたい方
- 子供たちにも使えるか知りたい方
- 購入では口コミで選びがち方
- 肌が弱くて荒れやすい方
- 海外アイテム大好きな方
THINK DIRTY どんなアプリ?
THINK DIRTYは、商品にどんな原材料や化学物質が、どのくらいのレベルで含まれているかを『自分で確認できる』アプリです。
簡単に言うと、「オーガニックとうたっているその商品は本当にオーガニックなのか?」と考えてみるという 『THINK DIRTY』 です。
THINK DIRTY によると、
米国では禁止されている化学物質は11種類のみ。
THINK DIRTY
カナダには650以上のガイドラインがあり、EU保健委員会は1,300以上の化学物質を制限しています。
また、『ナチュラル』や『オーガニック』の法的定義は無いため、例え化学物質を多く使っている商品でも、「うちの化粧品はオーガニックですよ」などと宣伝しても取り締まることはできないとのこと。
アメリカとカナダの850,000以上のコスメや日常的に使う商品のデータベースがあり、自分の身は自分で守るというアメリカらしい考えからできたアプリですね。
また、化学物質が少ない化粧品などもアプリから購入することもできます。
THINK DIRTY 使ってみよう
使い方は簡単。
メールアドレスかFacebookでサインアップするだけで、無料です。
トップページ上部の検索で、ブランド名や商品名をアルファベットで入力すると候補が出てきます。

THINK DIRTY にあるデータは、ファンデーションやアイシャドウなどコスメから、衣類用や食器用洗剤、ベビー用品まで幅広いです。
自分用に気にしなくても、赤ちゃんには優しいものを使いたいものです。

サプリメントや歯磨き粉など、口に入れるアイテムは特に気になりますね。
もちろんメンズアイテムも。

気になるアイテムのページを開いてみると、右上にその商品に含まれる化学物質から危険度レベルを表す数字があります。
数字は10段階で表していて、数字が大きいほど化学物質が多く安全性が低いというもの。
あくまでも最高値の数字ですので、何が多く含まれているかを見る必要があります。
※写真はスクリーンショットですので、全ての原材料が見えているわけではありません。
こちらの化粧品は私が数年前に使っていたものですが、右上の数字は2。
その下に、どんな化学物質がどのレベルで含まれているかが書いてあります。
英語だし難しいので、この商品のように2など低い分には気にする必要はないでしょう。

化学物質のリストの他に、5つ星での評価で口コミも見ることができます。
そのレビューは安全か危険かというよりも、使用感や香りなど一般的なレビューが多いので参考まで。
次に、先ほどの危険度レベル2の商品とは違って、8という高い数字が出ているこちらの商品。
私が現在使用しているものとベースが同じものです。
数字が高いので驚きましたが、見てみると香料だけが極端に高いのがわかります。

私が使っているものは、香料がさほどしないのでベターかと解釈しています。
こちらはナチュラルという謳い文句に誘われて購入し、長く使っている食器用洗剤です。
4という数字があるにもかかわらずレベル1ということは、他の水など無害の原材料が多くあるということ。

ちなみに、日本でおなじみのDoveもあります。
アプリ内の写真のパッケージは古い場合もありますが、基本的な原材料は同じと考えて良いでしょう。

この他に、ブログ内で紹介しているコスメや気に入って使用している衣類用洗剤などについて調べてみましたが、全体的に低く安心しました。
私が香りがきついものが苦手なのでよかったのかも。
どうしても香料に化学物質が多く使われているので、香りに特徴があるものはレベルが高くなっちゃうのかな。
THINK DIRTY まとめ
以上、化学物質を確認できるアプリ『THINK DIRTY』を使ってみた結果でした。
このように北米アイテム中心ではありますが、様々な商品を見ることができます。
ぜひアプリを活用して、健康な生活をお過ごしください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓ポチっとクリックで応援よろしくお願いします。更新の励みになります。
コメント
こんなアプリがあることを初めて知りました。便利ですね。
私にも子供がいるので、気をつけたいです。
りりさん、コメントありがとうございます。
子どもには優しいものを使ってあげたいですよね。ぜひ参考にしてみてください!
ブログランキングからの訪問です。
いいアプリですね。
お肌にトラブルがあったら参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
さちりんさん、コメントありがとうございます。ぜひ参考にしてみてください!