どうも みのこです。
今日 2月3日は節分の日。毎年のように恵方巻きを食べたい!という息子と私の思いは葬られ…
いつもの日曜。
息子の論文二つを仕上げてから、11時頃食料品買い出しへ。
まずはゴミを捨て、TARGETへ。
ん?
何かいつもと違う…駐車場はたくさん空いてる。
店内に入ってみると、いつもはあまりないカートが、たくさん並んでる。
駐車場のあちこちにあるカート置場から、お店の人がちゃんと回収して来たんだわね、と感心してたら。
シーン。。。
お店の中はガラガラ。食料品売り場の方にはもう少し人はいたけれど、いつもとは明らかに違う。
いつも通りレジを済ませ、向かうはアジアンスーパーKTA。
??
なんでこんなに混んでるの??
普段はアジア人ばかりなのに、なんで今日はこんなにたくさんいるの??
そっかぁ、スーパーボウルのゲームは午後にあるからチキンの丸焼きや惣菜、ビールを買いに来てるんだわね。そういえばTARGETにはお惣菜はないんだった!
スポーツも文化の一つと考えるアメリカでは、スーパーボウルサンデーは年一度の大試合。NFL, ナショナルフットボールリーグの優勝を決めるからさぁ大変。
その盛り上がりを日本で例えるなら、サッカー勝利後の
渋谷のスクランブル交差点状態が各家庭などで起きてる
ような。
もしくは年末年始の忘年会、新年会?
家庭によっては料理を持ち寄りパーティーをしながら、男同士でのグループはチップスやビールを飲みながら観戦します。
我が家では、残念ながら旦那一人がヘッドホンで一人でチップスを食べながら楽しんでいます。まさに今。
私はブログの設定やカスタマイズなどについてリサーチしたり、息子は今週課題に追われて論文を頑張って仕上げて疲れているのでゲームでストレス発散。
本当は旦那と一緒に楽しんであげたいけれど、映画館並みの大音量で観られると私や息子には苦痛なので。。。
でもハーフタイムショーの、Maroon 5 は観たかったなぁ。後でYouTubeで観てみます。
最後に月曜でお仕事頑張っている日本のみなさんと、ハワイが好きな皆さん、
そしてなんとなくこのブログを読んでしまった皆さんへ。
うちのマヤさんとハワイの空を。
今日は曇多めだけど過ごしやすいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓クリックで1票いただけると更新のはげみになります。
ハワイのことならアロハストリート
コメント
はじめまして。
スーパーボウルが目に入ってしまってコメントしてしまいました。
私は日本在住ですが、休みを取って毎年スーパーボウルはLIVEで観戦しています。
嫁は興味がなく、なんでこんなに長いの?ハーフタイムショーまだ?みたいな事を横でずっと言っています。
日本でもNFLがもっと気軽に見ることが出来るといいなと思いました。
中身のないコメント失礼しました。
id:green-lantern-the-core さん
コメントありがとうございます!毎年スーパーボウル観戦しているなんてすばらしいですね。スポーツは絶対目の前で観るべきと思います!チケットの争奪戦が凄そうですね!