どうも みのこです。
このブログはハワイやアメリカのなんだかんだを、不定期に更新しております。

実は40年ほどの人生で、最長のロングヘアです。
髪の寄付を考えているので、どうせなら痛みの少ない髪をあげたいなと思うけれど手入れが面倒。
こんなに長くてもヘアアレンジがまともにできないほど、不器用でズボラな私ですが、枝毛が全然ないんです。
毎晩のシャワー時に、シャンプーとコンディショナーするだけ。
ノンシリコンのシャンプーとか、トリートメントとか全くやってません。
ポンプ式の大きなボトルのシャンプー&コンディショナーのセットで、$10(訳,1,000円)ほどの安物を使っています。

そんなこと言っちゃって、特別なことしてるんじゃないの?

髪をとかすのも面倒なくらいよ!
そんなわけで今回は、『ズボラが教えるズボラのための髪のお手入れ法』をお話しします。
シャワー後と寝る前にする、3つのことだけです。
- 子供の世話ばかりで自分の美容に手が回らない方
- お手入れなど面倒くさい方
- 枝毛になりやすくて困る方
- 何かをしていないと嫌!せっかちな方
- 『時短』が大好きな方
柔らかくて肌触りなめらか! 髪にやさしいマイクロファイバー
Amazonのお買い物はAmazonギフト券がお得!
初回に1,000ポイント、チャージするたびに2.5%ポイント還元!
\コンビニ払いOK!/
ズボラのための髪のお手入れ マイクロファイバータオルで巻いて放置
まずは、一つ目。
朝の忙しい時間にシャワーする習慣があったときから、続けていることです。
髪を洗った後(シャワーから上がった後)に、柔らかいマイクロファイバーのタオルで包んで、10分ほど放置。
それだけです。
細かく言うと、
両足を肩幅以上に開いて立ち、頭を下に向ける。
襟足から全部の髪を下に向け、タオル(髪の長さより大きい幅)の面をうなじから全体へかけて

右と左をクロスさせるようにぐるぐると巻くと同時に、頭を上へ戻す。
説明するほどでもないですね(笑)
タオルで髪を巻いて10分ほどの間に、お顔から首に化粧水やクリームなどを塗ったりマッサージすると一石二鳥!

その10分放置の間に、蒸気とコンディショナーで髪が潤います。
トリートメントをする方にも、もちろんおすすめです。

最初から効果を知ってやっていたの?

まさか!
髪がタオルに入っている状態の方が、顔や首の手入れがしやすいからよ。
タオルを外したら、髪がつるつるになっていたの。
柔らかくて肌触りなめらか! 髪にやさしいマイクロファイバー
Amazonのお買い物はAmazonギフト券がお得!
初回に1,000ポイント、チャージするたびに2.5%ポイント還元!
\コンビニ払いOK!/
ズボラのための髪のお手入れ ドライヤーは途中まで
二つ目は、乾かす時です。
ちなみに私、3年前までドライヤーを使っていませんでした。
さすがに担当の美容師に怒られ、面倒だけどやることに(笑)
これまた足を開いて立ち、頭を下に向けてやります。
ドライヤーはドンキで買った2,000円くらいのを使っています。
以前はしっかりしたいいものを使っていましたが、大きいものだと疲れてやる気を無くすし、小さくて軽いほうが扱いやすいです。
頭を下に向けた状態で、片手にドライヤー、もうひとつの手は鷹の足(もしくは熊手)のようにして
ドライヤーを上から襟足のほうへ向けて、右へ左へ
下からおでこのほうへ向けて、右へ左へ

時々ドライヤーの手を持ちかえながら、頭の輪郭に沿うようにして、根元中心に乾かしていきます。
頭を長い時間下にしているとクラクラしちゃいますので、途中で頭を起こしてうなじのほうから中を、全体的に風を通します。


美容師さんがドライヤーをかけてくれる時の感じです。
※ドライヤーの背中のファンを隠す部分がアミアミになってるものだと、ドライヤーの向きによって髪を巻き込んでしまうので、気をつけてください。
面倒なので、髪が6〜8割乾いたら終わりにします。
毛先はドライヤーをせずに、熊手ブラシ(自分の手)で内巻きにカールさせたり、お蝶夫人みたいにクルクルと指でひねって放置です。
軽くて安いドライヤーが一番使いやすい!
Amazonのお買い物はAmazonギフト券がお得!
初回に1,000ポイント、チャージするたびに2.5%ポイント還元!
\コンビニ払いOK!/
ズボラのための髪のお手入れ マイクロファイバータオルを枕に。
最後の三つ目は、マイクロファイバータオルを枕に敷いて寝ることです。
できれば、シャワー後に髪を巻いたタオルとは別のものを用意しましょう。
同じものだと寝るときに冷たいです。
やり方は簡単。
枕の大きさに合わせるか適当に畳んで、のせるだけです。
ここで大事なのが、髪の上に寝ないこと!
髪をうなじからポニーテールするように頭上へもっていって、マイクロファイバータオル枕の上に頭をおいて寝ます。
髪が短くて、うなじが浮くのが気になる方は、表面だけとか頭の上半分だけなど寝癖の様子を見ながらやってみるといいかもしれません。

予定のないお休みの日の前の夜などにお試しください。
柔らかくて肌触りなめらか! 髪にやさしいマイクロファイバー
Amazonのお買い物はAmazonギフト券がお得!
初回に1,000ポイント、チャージするたびに2.5%ポイント還元!
\コンビニ払いOK!/
ズボラのための髪のお手入れ マイクロファイバータオルの選び方
マイクロファイバーのタオルなら何でもいいわけではありません。
柔らかく、繊維が細かいもの、洗濯をしてもフワフワがキープできるものが良いです。
また、子供のプール用などにある帽子のような形のものは他に使えないのでやめておくのが吉。
シンプルなバスタオルサイズですと、枕の上に敷くにはもちろん、寒いときには膝がけの代わりになります。
まとめ
全部で三つお話ししましたが、そのうち一つだけでもやってみると髪の変化がわかると思います。
ゴワゴワでキシキシの髪の状態が良くなっていきますよ。
【ズボラとためのヘアケア3つ】
- 洗髪したらマイクロファイバータオルで包んで放置!
- ドライヤーは根元のほうだけ。疲れたら終わり!
- 枕にマイクロファイバータオルを敷き、頭の下の髪は最小限に!
\\ 柔らかくて肌触りなめらか! 髪にやさしいマイクロファイバー//
Amazonのお買い物はAmazonギフト券がお得!
初回に1,000ポイント、チャージするたびに2.5%ポイント還元!
\コンビニ払いOK!/
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓ポチっとクリックで応援よろしくお願いします。更新の励みになります。
コメント